|  セミナー・研修  |

※現在単発での講演・ワークショップは実施しておりません

実績


 

▶︎=農業関係/▶︎=商業関係]

 

【2022年】

  -3月:▶︎都内農業団体様 プロジェクトブランド立ち上げ支援・研修 及び 販促計画・制作

 -10月:▶︎千葉県内 JA単農協様(約15ヶ月)団体ブランド立ち上げ支援・研修 及び 販促計画・制作

 

 

【2021年】

 7月-:▶︎都内農業団体様 プロジェクトブランド立ち上げ支援・研修 及び 販促計画・制作

 5月-:▶︎千葉県内 JA単農協様(約15ヶ月)団体ブランド立ち上げ支援・研修 及び 販促計画・制作

 4月:「販売時の"カラー"についてのセミナー」

    ▶︎JICA草の根技術協力事業パートナー型モンゴル国地方での生計維持を目指した養蜂振興プロジェクト「BeeDep-MONGOL 2」

     モンゴル養蜂家様へ向けたブランドセミナー

 3月:「商品販売セミナー」

    ▶︎東京農業アカデミー八王子研修農場様

 1月:農林水産省 農山漁村振興交付金「農福連携ブランドセミナー」主催

    ▶︎商品開発社様向けセミナー(3.5時間/zoom)

    ▶︎経営者・管理者様向けセミナー(3時間×2回/zoom)

 

【2020年】

 12月:「商品パッケージ改善」

    ▶︎農林水産省 中南米日経農業者との連携交流・ビジネス創出委託事

     南米のJA女性部様に向けてパッケージをメインとしたセミナー

    チラシ:PDF

 11月:「モンゴル養蜂ブランドセミナー」全3回オンライン開催

    ▶︎JICA草の根技術協力事業パートナー型モンゴル国地方での生計維持を目指した養蜂振興プロジェクト「BeeDep-MONGOL 2」

     モンゴル養蜂家様へ向けたブランドセミナー

 

【2019年】

 8月:「モンゴルでの養蜂産業とあなたの養蜂経営を発展させるために必要なこと」

    ▶︎JICA草の根技術協力事業パートナー型モンゴル国地方での生計維持を目指した養蜂振興プロジェクト「BeeDep-MONGOL 2」

     モンゴル養蜂家様へ向けたブランドセミナー

 他、企業様にて研修・セミナーを実施

 

【2018年】

 2月:「地域産品のブランド向上のためのプロモーション戦略」

    ▶︎多摩島嶼地域資源PR事業島嶼地域商工会事業報告会議における研修会様

    「お客様をトリコにするブランド力アップ講座〜プロフィール編〜」

    ▶︎第113回川崎デザインフォーラム様

 5月:「実はすごい!東京農業」

    ▶︎食とみどり、水を守る東京都民会議様

    「魅力的な広報誌をつくるには〜全国農業だよりコンクールから〜」

    ▶︎一般社団法人東京都農業会議様

 8月:「魅せよう!自分でつくる『我が家の売り場』」

    ▶︎東京都中央農業改良普及センター様

    「瑞穂町の職員と事業者の関わり方と魅力について」

    ▶︎瑞穂町有志職員様

 10月:農業女子PJ 経営支援セミナー2018「農業女子ならではの価値を発信!ブランド体験ワークショップ」

    ▶︎農業女子PJ×城北信用金庫様(中小企業大学校の支援者向け研修)

    ▶︎東京都中小企業大学校

 11 月:中小企業大学校の支援者向け研修

    ▶︎東京都中小企業大学校

 12月:都市農業について

    ▶︎都内大学様

 

【2017年】

 1月:「売上アップを狙おう!POPのつくりかた実践講座〜基礎編〜」

    ▶︎西多摩農業改良普及センター様

 2月:「自社商品をブランドに!売上×価値向上実践講座①〜ブランド基礎編〜」

    ▶︎徳島県石井町商工会様

    「自社商品をブランドに!売上×価値向上実践講座②〜販路開拓編〜」

    ▶︎徳島県石井町商工会様

    「自社商品をブランドに!売上×価値向上実践講座③〜情報発信編〜」

    ▶︎徳島県石井町商工会様

    「人生をデザインして、自分のブランドを育てよう!」

    ▶︎東大和創業塾様

    「農産物の販売戦略!〜商品や農園のブランド化に向けて〜」

    ▶︎きよせ施設園芸研究会様

 3月:看板屋さん講習会

    ▶︎おくたま海沢ふれあい農園様

 4月:創業成功事例セミナー

    ▶︎寒川町商工会

 5月:法人様ブランド構築にためのブランド概論、ワークショップ▶︎法人様

 9月:プロジェクト推進のための講座

    ▶︎農業加工品プロジェクト様

 10月:お客様を虜にするPOPのつくりかた

    ▶︎JA東京あおば様

 11月:「東京家政大学と瑞穂町におけるフィールドワーク」学生向け講演

    ▶︎農林水産省関東農政局様

 12月:売れる仕組みづくりのためのマーケティング講座

    ▶︎多摩信用金庫様

 

【2016年】

 2月:「『売れるしくみ』をつくろう!〜東京農業ブランド化のすすめ〜」

    ▶︎足立区様/足立区農業委員会様/足立区農業経営改善支援センター様

 3月:「お客様が集まる!100点POPのつくりかた」

    ▶︎JAあおば大泉地区農家組合員様、JAあおば直売所スタッフ様

 6月:「農園ブランド確立のためのワークショップ&コンサルティング」

    ▶︎個人農家

    「まち×農業×デザイン」

    ▶︎多摩中小企業診断士食品業界研究会様

 7月:「魅力的な広報誌を作るには〜全国農業だよりコンクールから〜」

    ▶︎一般社団法人東京都農業会議様

 9月:対象事業者に向けたブランド講座

    ▶︎地域ブランド再構築「青梅・奥多摩」食の魅力発信プロジェクト

 10月:直売所の魅力を"もっと"伝えるためのPOPのつくりかた実践講座〜基礎編〜

    ▶︎JAマインズ様

 12月:売れる仕組みづくりのためのマーケティング講座

    ▶︎多摩信用金庫様